処置室で待機している僕と父。
僕はここからしばらく僕らは
この処置室に待機するのだろうと思った。
病院に来てから約3時間。
父が検査中はいつ父の検査が終わるかわからず
待合スペースから離れる事ができなかったので
父にトイレや心配している兄に電話して来る、と言って
僕は父を処置室に残してこの場所を離れた。
ちょうど時間はお昼過ぎ。
仕事に行っている兄はちょうど休憩の時間だ。
兄とは朝からちょくちょく
メールでやり取りをしていた。
兄とは元々仲良しだが
社会人になってからほとんど
メールはしていなかった。
だがここ数日から
兄とのメールの頻度は目まぐるしく増えた。
兄にはメールで
先程の先生から言われて
「癌の可能性がある」というのは
すでに伝え済みだった。
スマホを見ると
また兄からメールが入っていた。
「今電話できる?」
僕は小走りで2階の
通話可能スペースに向かった。
この時今でもはっきりと覚えているのは
電話をかける直前の心構え。
この時点の精神状態は
だいぶ落ち着いていた。
ただ7年前の泣き虫な僕を間近で
見続けて支え続けてくれた兄は
間違いなく父の状況だけではなく
僕の事も心配していたと思う。
家族大好き人間の弟の僕は
またきっと父に癌の疑いがあると聞いて
取り乱しているのではないかと
心配しているのだろうなと思った。
ただ僕も兄に
あの時と同じような泣き虫の弟ではないよ、
信ちゃんの事だけを心配してね
と兄に余計な心配をかけないで済むように
気を引き締めて電話をかけたのを覚えている。
電話の先の兄の声は心なしか
ちょっと上ずっているように感じた。
冷静さを装っている感じというか
動揺を隠そうとしているというか。
「そっか~やっぱりちょっと癌かもしれないな~って思っていたんだよね」
と兄が言っていたのを覚えている。
僕は結構、淡々に近い感じで
兄に話していた。
ただこの電話をしながら
言葉にしなかったけれど
”ここから大変だけれど一緒にがんばろう”
という共通認識が芽生えた感じがした。
言葉にしなくてもそんな感じのした
兄との電話だったのを覚えている。
↑↑ ポチっとそれぞれクリックお願いします
僕はここからしばらく僕らは
この処置室に待機するのだろうと思った。
病院に来てから約3時間。
父が検査中はいつ父の検査が終わるかわからず
待合スペースから離れる事ができなかったので
父にトイレや心配している兄に電話して来る、と言って
僕は父を処置室に残してこの場所を離れた。
ちょうど時間はお昼過ぎ。
仕事に行っている兄はちょうど休憩の時間だ。
兄とは朝からちょくちょく
メールでやり取りをしていた。
兄とは元々仲良しだが
社会人になってからほとんど
メールはしていなかった。
だがここ数日から
兄とのメールの頻度は目まぐるしく増えた。
兄にはメールで
先程の先生から言われて
「癌の可能性がある」というのは
すでに伝え済みだった。
スマホを見ると
また兄からメールが入っていた。
「今電話できる?」
僕は小走りで2階の
通話可能スペースに向かった。
この時今でもはっきりと覚えているのは
電話をかける直前の心構え。
この時点の精神状態は
だいぶ落ち着いていた。
ただ7年前の泣き虫な僕を間近で
見続けて支え続けてくれた兄は
間違いなく父の状況だけではなく
僕の事も心配していたと思う。
家族大好き人間の弟の僕は
またきっと父に癌の疑いがあると聞いて
取り乱しているのではないかと
心配しているのだろうなと思った。
ただ僕も兄に
あの時と同じような泣き虫の弟ではないよ、
信ちゃんの事だけを心配してね
と兄に余計な心配をかけないで済むように
気を引き締めて電話をかけたのを覚えている。
電話の先の兄の声は心なしか
ちょっと上ずっているように感じた。
冷静さを装っている感じというか
動揺を隠そうとしているというか。
「そっか~やっぱりちょっと癌かもしれないな~って思っていたんだよね」
と兄が言っていたのを覚えている。
僕は結構、淡々に近い感じで
兄に話していた。
ただこの電話をしながら
言葉にしなかったけれど
”ここから大変だけれど一緒にがんばろう”
という共通認識が芽生えた感じがした。
言葉にしなくてもそんな感じのした
兄との電話だったのを覚えている。
↑↑ ポチっとそれぞれクリックお願いします
コメント
コメント一覧 (4)
セザールさんお久しぶりです!!仕事が忙しいながらも大好きなプロ野球が始まったり、些細な事でも楽しい事を考えたりしながら生きています^^
今年は桜の開花が遅いのか僕の中学生の頃のように入学式のシーズンにちょうど桜が満開で、桜が好きだった母の笑顔を時折思い出しながら、暖かい気持ちになる事も多々あります^^
今年は母の誕生日についてブログを書かなかったのに、セザールさんが母の誕生日の事をしっかりと覚えてくれていて、思わずコメントを読みながら「凄い!」と言ってしまいました(笑)兄と僕以外の人で母の誕生日を祝ってくれたのはセザールさんだけなので本当に心から感謝しています!ありがとうございます!凄く嬉しいです!!天国にいる母も絶対に喜んでいます!!本当にありがとうございます^^
セザールさんのお母様の誕生日は今月の22日ですか!僕が言うのも偉そうですがこうして亡くなっても毎年誕生日をお祝いしてあげるその気持ちこそが一番のプレゼントだと思います^^僕もセザールさんに母の誕生日をお祝いしてもらったので22日は東京の空の下から、必ずセザールさんのお母様の誕生日をお祝いさせて頂きますね^^
セザールさんこんにちは^^ いえいえ返信が遅くなり申し訳ありません。
母の事を好きと言ってもらえて感無量です^^こんな風に亡くなった後に家族以外の人に好きになってもらえるなんて奇跡のようなものです^^ 少しは母に親孝行が出来たのかもしれないと感じる事ができました!
人は二度死ぬ。すごく納得できます!まさに僕もそう思います。生前どれだけ凄い事をしたかではなく亡くなった後でも誰かの心にずっと大切な存在として居続けられる事こそ、一番幸せなのかもしれないと考えています。お互い死ぬまで自分達の最愛の母の事を想い続けてこれからも生きていきましょうね^^